2021年08月28日

東一町内会広報(R3-5)

町内の皆さまへ  回 覧  

 令和3年8月27日

                  東一丁目町内会長  小 松 富 男                  町内会 広報・事務局


東一町内会広報(R3-5)

残暑の候、朝夕は少し楽になりましたが、まだまだ暑い日が続いている中、皆様には如何お過ごしでしょうか。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け郡山市には8月23日から9月12日まで、「まん延防止等重点措置」が適用されています。収束の見えない状況で市中感染が懸念されておりますので、どうぞコロナ対策には充分注意されお過ごし下さい。今回5点お知らせ致します。


1.8月1日(日曜日)温石平公園の清掃美化活動が実施されました

例年、6〜10月の毎月第一日曜日に実施していた温石平公園の清掃美化活動を本年はコロナ禍のため当面休止し、状況を見ながら再開する事として、温石平公園愛護協力会員の毎月の清掃美化活動に依存しておりました。

しかしながら、公園のグランド内、砂場、遊具の周りも雑草が大分のび愛護協力会員の清掃美化活動だけでは環境の維持が難しくなって参りました。また、ワクチン接種も進んでいることから、今回(「まん延防止等重点措置」の適用前であったため)、新型コロナウイルス感染症対策に充分配慮しながら清掃美化活動が実施されました。コロナ禍で参加率が懸念されましたが、90名超の皆さんに参加頂き見違えるように綺麗になりました。改めて東一丁目の皆さんの真面目さと団結力に感心させられました。暑い中、約1時間に亘りお疲れ様でした。感謝申し上げます。


2.8月1日(日曜日)町内会の資源回収が実施されました

町内会の資源回収が8月1日に実施されました。今回の郡山市からの資源回収推進報奨金は5,125円でした。皆様のご協力のお陰です、誠にありがとうございます。次回は9月5日(日曜日)になります。引き続きのご支援ご協力をよろしくお願い致します。

  資源ごみは、町内会を軽トラで巡回して回収し町内会の活動資金等になっています。まだまだ、一般ゴミの日に資源ごみが捨てられています。モッタイナイ、捨てればゴミ、回収すれば資源です。


3.7月26日(月)〜7月30日(金)ちびっこ       クラブのラジオ体操が実施されました。

夏休みの5日間、6時30分から15分間、温石平公園においてラジオ体操が実施されました。眠い目をこすりながらの子供さんも居りましたが、最終日には参加賞もあり、頑張って参加していました。町内の皆さんへの参加案内もありましたが、コロナ禍の為か少ない参加者で残念でした。次の時はよろしくお願い致します。  皆さんお疲れ様でした!!


4.車両等の騒音、ゴミ出しについて (相変わらず苦情があります)

騒音について

車のエンジン音等、騒音について困っておられる方があります。ご注意ください。お互いの少しの注意と気配りで気持ちの良い、住みよい町内となります。よろしくお願いします!!

ゴミ出しについて

〇ゴミ出しのルール違反があると班長さんが大変苦労します。回収されないゴミは班長さんが自宅に持ち帰っています。一部の方の不注意が、大きな負担になっていますので、必ず清掃カレンダーで確認してください。また、集積所のネットからはみ出しているゴミも度々見受けられます。剪定ゴミ・除草ゴミ等はネット外に集積しネット内のスペースを確保、生ごみ等カラスの餌になるような物は必ず黄色のネット内にしっかり集積してください。


5.犬・猫の糞尿で困っています!!

これも相変わらず町内会に多く持ち込まれるクレームです。なかなか有効な対策がなく、飼い主のマナーに訴える以外にないのが現状です。犬・猫の飼い主は、他の方に迷惑が掛からないように充分注意しましょう。可愛いというだけでマナーが守れない人は、犬・猫を飼ってはいけません!! また、野良猫にはエサを与えないで下さい!!

  画像1.jpg
  画像2.jpg 
  画像3.jpg 
  画像4.jpg 
  画像5.jpg  
  画像6.jpg
   90名超の皆さんが参加された公園清掃美化活動、砂場、遊具回りを中心に実施され、ご覧の通り見違えるように綺麗になりました。お疲れ様でした。

   温石平愛護協力会の皆様、有難うございました。

続きを読む
posted by 東1 at 14:45| Comment(0) | お知らせ

2021年08月25日

お助け隊広報11

緑ヶ丘東一丁目  シルバーお助け隊   広報11

令和3年8月

  シルバーお助け隊リーダー(元町内会長)角田義勝


シルバーお助け隊が活動中!   

         (実績66件)

困った時にはお電話を!!! 


1 緑ヶ丘東一丁目の高齢化率(65歳以上の割合)約35%。大凡、3人に一人が高齢者ですから、地域で助け合うことが益々必要となってきています。

2 高齢者の増加に伴い、皆で支え合う態勢が求められます。地域のボランティアに関心のある方は是非ともご連絡下さい。


相談窓口 ・・・ お助け隊 → 五十嵐幸枝、

川瀬 好子

福祉委員 → 小林優子、岡部正江

民生児童委員 → 野村和子

お助け隊リーダー角田 義勝 090 - **** - ****

事務局    塚原小太郎090 - **** - ****


                          


         最近の利用例!!

       除草剤散布

       家具移動

       蛍光灯交換等


※ボランティアの善意の活動です。

※日常的な利用はできません。

※素人のお手伝いです。プロと同じような仕事をお望みの方はご遠慮下さい。


1対象・・・70才以上の一人暮らし、又は夫婦とも 70才以上の高齢者のみの世帯

2ボランティア内容例→電球交換、火災警報器関連、 家具移動等の軽作業、その他

3原則、交通費200円、部品代等は実費

posted by 東1 at 15:51| Comment(0) | お知らせ