2021年11月29日

東一町内会広報(R3-7)

町内の皆さまへ   回 覧  


令和3年11月28日

              東一丁目町内会長 小 松 富 男

  町内会 広報・事務局


東一町内会広報(R3−7)

晩秋の候、朝毎に冷気が加わる季節となりましたが皆様にはお変わりなくお過ごしの事と存じます。新型コロナウイルス感染者の減少が続き、緩和措置が取られるようになり少し希望が見えて参りましたが、一方では諸外国の感染拡大等から第6波も懸念される状況となっております。寒さも一段と厳しさを増して参ります、また、年末は人の移動も多くコロナウイルス感染症への感染リスクも高まります。どうぞ感染予防の基本対策に充分留意されお過ごし下さい。今回は6点お知らせ致します。


1.  1031(日曜日)ちびっこクラブとの「さつま芋ほり」が実施されました

恒例の「ちびっこクラブ」との「さつま芋ほり」は、ちびっこクラブの子供達保護者19名、町内会からチャレンジ(one)(町内ミドル世代の会)の会員を中心に14名、合計33名が参加して実施されました。さつま芋は、本年530日に植付けられ立派に生育し、子供達が持ち上げられない程の芋が掘り起こされると大きな歓声と拍手が沸き上がっていました。収穫後は参加された皆さんで平等に分け合い、さらに、ちびっこクラブでは楽しい「抽選会」も行われ、今回も子供達の元気で素敵な笑顔でみな幸せな楽しい一時を過ごすことが出来ました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

. 111(月曜日)町内会・百歳体操が再開されました

コロナ禍で休止しておりました「いきいき百歳体操」ですが、ワクチン接種、コロナ感染者の減少、規制緩和措置と環境が整ったこと、また、再開への要望も多い事から111日、世話役さん以外に10名程の皆さんが参加して再開されました。当面、試験的での再開ですが、さらに環境が整えば本格的な活動になると思います。現在、194回で200回も目前となって参りました。百歳体操のアイドル・96歳の古泉さんを始め、健康長寿を目指して皆さん元気に頑張っておられます。また、世話役の皆さんには、コロナ前と同様に体操後にトイレから集会所の隅々まで掃除をして頂いており、お陰様でいつも綺麗で気持ちの良い集会所です。改めて感謝申し上げます、ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

. 1113(土曜日)一号緑地愛護協力会の作業が実施されました

温石平公園・一号緑地愛護協力会(4班・橋本孝夫会長)の皆様には、毎月12回温石平公園の清掃美化活動、ほのぼの緑地の環境整備・美化活動を実施して頂いておりますが、今月も20名弱の皆様が参加して実施されました。作業は、温石平公園の草刈り雑草・落ち葉の片づけが中心でしたが、10月の時雨の中での作業からすれば好天に恵まれ作業びよりの一日でした。お陰様で公園も緑地もきれいになりました。有難うございます。今回は、作業終了後に1年間の活動に対する慰労の意味で、ささやかな反省会が行われ次回へのエネルギーが補給されました。今年最後の作業は12月恒例の集会所の大掃除、門松作りとなります。お疲れ様です。よろしくお願い致します。

. 117(日曜日)町内会の資源回収が実施されました

町内会の資源回収が117(日曜日)に実施されました。今回の郡山市からの資源回収推進報奨金は7,765でした。皆様のご協力のお陰です。また、今回も担当班長の負担軽減のため、町内会役員が資源回収を担当しております。次回は125(日曜日)になります。引き続きのご支援ご協力をよろしくお願い致します。

. 1218(土曜日)集会所の大掃除・門松作りが実施されます

先にも触れましたが、集会所の大掃除を12189時よりに実施致します集会所内外・屋根の雨樋まで掃除しますので多くの皆さん、出来れば若い方にご協力頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。また、今年の門松作りには、「ちびっこクラブ」も参加予定です、門松作りに興味のある方,学んでみたい方もお集まり下さい、どんな門松が出来上がるのか楽しみです。集会所も門松も綺麗に仕上げて新しい年を迎えたいものです。

. 樹木の越境で困っている方がおります。適切に剪定等を行いお互い気持ち良く過ごしましょう !!

09.jpg

越境した樹木を勝手に伐採することは出来ません。「切ってほしい」と頼むこがベストですがなかなか言いづらいものです。樹木は気持ちを和らげてくれますがきちんと管理しないとトラブルの原因にもなります。気を付けて下さい。


    01.jpg

    02.jpg

    03.jpg

         04.jpg

    05.jpg

    08.jpg

    07.jpg

    06.jpg         

町内会広報は、緑ケ丘地区連合会HOMEにも掲載されます。連合会HOME→ 各町内会専用ブログ(東一丁目)で検索。 是非ご覧ください。

posted by 東1 at 16:34| Comment(0) | お知らせ